見学会「2019年区民ライターツアー」

■開催日:2019年11月19日  ■場所:荻窪周辺・旅館西郊  ■講師: 吉村生さん・髙山英男さん(暗渠専門家)  平間美民さん(旅館西郊店主)

区民ライターの見聞を広めるため、今年も恒例のライターツアーを行いました。これは、杉並の名所や施設などを巡り歴史や文化に触れるツアーで、毎年1、2回開催しています。過去には環状七号線地下調整池の巨大トンネルや、郷土博物館の書庫を見学したほか、杉並清掃工場の160mある煙突に登ったこともありました。普段なかなか見ることができない区内のスポットを訪ねられると好評で、毎回多くの参加者があります。

今回は、2019年6月の区民ライター会議で見学先を決める意見交換を行い、専門家を招いての荻窪周辺の暗渠巡りと、国の登録有形文化財である旅館西郊を見学するコースに決まりました。また、2名の区民ライターがツアーコンダクターをすることになりました。

“見学会「2019年区民ライターツアー」” の続きを読む

イベント「大人塾まつりに出店」

「すぎなみ学倶楽部」を支えていただく区民ライターとNPO法人TFFの有志チームですぎなみ大人塾まつりに出店しました。

江渡狄嶺夫人・関村ミキが残した明治時代のレシピを生かしてつくった「クキース」、レシピをまとめた「関村ミキの料理帳」、TFFの取材活動用のノベルティとして製造しているなみすけグッズ等を販売しました。
「杉並デザイン」(風呂敷・バンダナ)グッズ、なみすけグッズ

講座「港区の地域活動団体の情報発信講座」

港区生涯学習センター(ばるーん)が主催する地域活動団体の情報発信講座を実施しました。 極寒のなかお集まりいただきました参加者は、スマートフォンを使いこなしているいる方も多いようでしたが、コミュニケーションアプリとしては、ライン利用が多く、SNSは未体験の方が多くいらっしゃいました。

“講座「港区の地域活動団体の情報発信講座」” の続きを読む

イベント「子供向けアートワークショップ」

近隣の商店街主催のこども向けワークショップを担当しました。
この地域には、都会には珍しく大正から続く釣ぼり・寿々木園があります。この金魚釣ぼりにちなんで夏には、金魚のランタンを釣ぼりに浮かべて涼を楽しむイベントを2014年から開催しています。

“イベント「子供向けアートワークショップ」” の続きを読む

講座「2015年度 区民ライター講座」

平成27年度は例年とちがい、大型コンテンツにじっくり取り組んでもらうため、難易度としてはかなりハイレベルなチーム制の実習をおこなってきました。
多くの先輩ライターのフォローのもと、苦戦しながらも全チームがコンテンツ制作を(ほぼ)完成して修了することができました。
今後の活動に期待しています。

“講座「2015年度 区民ライター講座」” の続きを読む

イベント「2015年 金魚釣ぼり」

これまで、区の助成金(チャレンジ/当事者でなく周囲のNPOなどが商店街活性に関わる助成金)を活用してTFFで主催してきた 釣ぼり寿々木園の夏の金魚釣ぼりですが、今年からは遂に商店街のみなさんが主体となって実施できることとなりました。

“イベント「2015年 金魚釣ぼり」” の続きを読む

イベント「すぎなみ津々浦々 講演+ワールドカフェ」

杉並区の地域活性を観光的視点で捉えるプロジェクトでは、広くみなさまに情報共有いただくためにゲスト講師による路地裏的観光をテーマに基調講演+ワールドカフェを開催しました。
講師・尾関憲一さんは、NHKの人気番組「ぶらタモリ」の初期プロデューサー。楽しい講演と、みなさまのご意見大変貴重な催事でした。

勉強会「既存アプリでデジタルまち歩き」

「Ingress」やARなどGPSを活用した様々な取組がたくさんあります。今回はIngressの上級エージェントを招き実際に街歩きを体験いただくもの。
夢中になりすぎての事故もおきず無事に終了しました。参加者はほぼプロの業界の方。黒っぽい集団移動でした。 AR、beacon、ingressと各種の仕組みを実際に遊んで、色々な改善点や新たな発想が広がりました。

講演会「北川フラムさん講演会」

日本国内で広域な地域をアートで埋め尽くす多様な活動でアートディレクターとhして活躍されている北川フラムさんをお招きして、講演会を企画し無事終了しました。
講演会は高円寺純情商店街さんの主催で開催レポートや参加者による感想があちおのブログに掲載されています。