お知らせ一覧
「MUNAKATA SHIKO 2021 PROLOGUE 」 を公開
180点を超える作品を展示。見応えあり!
協働事業で運営する スギナミウェブミュージアムに常設展示「MUNAKATA SHIKO 2021 PROLOGUE 」 を公開しました。 180点を超える作品展示に加え、完全版といっても過言ではない「棟方志功年譜」、孫であり棟方志功研究の第一人者である石井頼子氏による「杉並区と棟方志功」寄稿など見応えのあるウェブ展示です。https://www.suginamiart.tokyo/webmuseum/permanent_index.html
区民ライター会議
区民ライター講座を開講しました
来年から活躍してくれるステキなライターがたくさん修了してくれることを期待しています!
ウェブミュージアムを開設
2017年から開催していたストリートアート展を本年はウェブ展示に切り換えるに伴い、思い切って協働事業で運営する 杉並戦略的アートプロジェクト内にウェブミュージアムを設置しました。
こちらからご覧ください。
SUGINAMI WEB MUSEUM OF ART & CULTURE
ミュージアムといえどウェブ、ウェブといえどミュージアムであり、ユーザーインターフェイスプランは難しいものがあります。初年度は試行錯誤を繰り返しますが1年程度をかけて完成形とする予定です。
時間帯によって変わる風景、どこかに隠れているご当地キャラクター、展示内尾見え隠れするプレゼント情報など展示以外にも楽しめるポイントがあります。親子でもお楽しみいただけます。

BATA ART EXHIBITION 2020 (2020年10月20日から)
写真で楽しむ杉並の野鳥・冬(2020年11月1日から)
※参考区民展示として協働事業が協力のもと制作するものです
MUNAKATA SHIKO 2021 PROLOGUE は、2020年12月中旬から
※協働事業内において当法人が主催する展示です
大人でも男性でも使いやすい!なみすけグッズ
かわいいアイテムの多いなみすけグッズですが、年齢に関係なくプライベートでもビジネスでも(?)利用できる少し大人向けのなみすけグッズを企画しました。2020年10月から、SUGINAMI WEB MUSEUM で通販を開始します。その前にどうしても欲しい! という方はメールまたは電話でお問い合わせください。
●クリアバッグ(ブルー)1200円
プールに、ピクニックに活躍するシースルー感のうれしいバッグです。
(素材:PVC)
●キンチャク手提げ(黒・黄色) 各1000円
エコバッグや旅行用品の整理にもぴったり。(素材:ポリエステル100%)
BATA ART EXHIBITION 2020 は10月20日公開

新型コロナ感染拡大防止のため、屋外アート展示は中止しネット上に展示会場「SUGINAMI WEB MUSEUM of ARt & CULTURE」を設置し、企画展として、過去3年間の展示から人気のあった代表作を再現する「BATA ART EXHIBITION MEMORIES」を10月20日から公開します。
BATA ART EXHIBITION 2020 について
BATA ART EXHIBITION 2020 は、コロナウイルス感染状況に応じた開催方法・開催期間を現在検討中です。6月初旬には2020年の開催概要をご案内いたします。
連休中の営業について
大型連休期間中は、カレンダー通りの営業をしておりまが、新型コロナ感染予防のためスタッフは交代制出勤としています。2020年5月第3週程度までテレワークを推奨しておりますのでご了承ください。
『関村ミキの料理帳』が通販で購入できるようになりました。
昨年有志で制作した『関村ミキの料理帳-明治時代の女学生が記した洋食レシピ』が通販で購入できるようになりました。この売上金は全額、阿佐ヶ谷の飲み屋さんを支援する任意団体を通じ阿佐ヶ谷の飲み屋さんに配分されます。本を買って支援いただける方はぜひアクセスを!
https://asagaya.thebase.in/items/27614860