視察「被災地取材活動」

4月のゴールデンウィークに被災地の長寿企業に、どのような被害があったのかを取材し記録する活動に団体として参加しました。東北には、伝統工芸、伝統食品(味噌・酒造)など多くの老舗が存在しています。世界的にも非常に珍しく、今回の震災では海外の企業生命研究者からも注目を集めているとのこと。
被災地の状況を広く世界に知らせ義捐金を募ろうという活動です。情報発信活動行っているTFFにとっては、こういったことでの貢献が重要なのかもしれないと参加していますが、大手NPO、大学との連携で実費を調達しての活動です。

“視察「被災地取材活動」” の続きを読む

授業「都立高校でクリスマスカードづくり」

平成22年12月8日、都立高校(板橋区)で1年生6クラスのみなさんと一緒に、地域のお年寄りの方へプレゼントするクリスマスカード作り授業をサポートしました。

“授業「都立高校でクリスマスカードづくり」” の続きを読む

講座「被災企業を支援するシンポジウム」

日本経済大学主催の被災地の老舗企業を支援するシンポジウムが実施されました。
当法人はこのシンポジウムで上映する映像編集を担当し、災害の恐ろしさ、被災地の様子、被災企業の今後、色々な課題を直にこの目と耳で実感できるという貴重な体験をしました。

“講座「被災企業を支援するシンポジウム」” の続きを読む

イベント「永福町で安曇野を食べよう!」

TFFでは、日頃から地域イベントの演出サポートはよくしていますが、今回は主催者ブースで販売する食品の企画も担当しました。実際の商品開発は東京家政大学のみなさんが試作、レシピ作りに真剣に取り組んでくれました。
今回のメニュー開発の課題は
① <永福町>にとって魅力あるメニューであること
② 交流先の安曇野の珠玉食材「信州サーモン」を活かすこと

“イベント「永福町で安曇野を食べよう!」” の続きを読む

講座「楽しい英語でアート教室」

子どもが楽しみながら英語を学ぶようにモビールを作りました。アートと英語のワークショップを実施しました。楽しかったです!いつも一時間半のレッスンでやることがいっぱいですが、企画したことが全部できてもできなくても一番重要なことは皆が楽しめることと英語の練習する時間があることです。

“講座「楽しい英語でアート教室」” の続きを読む

取材「外国人の見た杉並」

杉並の魅力を発信しようと、色々な外国人と一緒に杉並区のあちこちを散歩しながら取材しました。「外国人の見た杉並」という記事で、外国人たちの視点から何が面白いとか、何がおいしいかという意見と、情報を提供していきます。きっと興味深い内容になると思いますので、楽しみにしてください。

“取材「外国人の見た杉並」” の続きを読む

イベント「すぎなみパン祭り」

当法人の代表者が発起人として関わり、メンバーや、区民ライター有志などが実行委員を務めるすぎなみパン祭り。
いやーー、開催までの道程は長かった。
主要メンバーの一人に人事の異変が発生し関われないことに。ここで実行委員会は3ヶ月近くも停滞。本当にみんなヤル気でいてくれるのかな~と悩みながらも区民ライター、TFF、連携するNPO、ボランティアセンターから実行委員や当日メンバーを募集。
それに会場が、なかなか決まらず区役所でアドバイスをうけ、廃校の校庭はどうだろう、区役所の1Fはどうだろう、と色々悩んだ挙げ句、区立産業商工会館を紹介頂いた。

“イベント「すぎなみパン祭り」” の続きを読む